名古屋ホームステイボランティアセンターの「ホームステイプログラム」では、外国人が家族の一員として日本の家庭に宿泊し、生活体験をしながら日本の文化や習慣について学びます。
ホームステイをする外国人を「ゲスト」と呼び、受け入れる家庭を「ホストファミリー」といいます。
この「ホームステイプログラム」は、
|
◇ |
ゲストに日本の家庭のふだんの姿を理解してもらうこと
|
◇ |
ゲストに名古屋やその近郊の地域を知ってもらうこと
|
◇ |
ゲストとホストファミリーが互いに異なる文化や習慣についての理解を深め、「違い」や多様性を尊重する大切さに気づくこと
|
を目的としています。
したがって、ホストファミリーにはゲストと積極的に交流・親睦し、日本の文化・習慣についてゲストが理解を深められる機会を設けること、ゲストには滞在中にホストファミリーと積極的に交流し、日本の文化や習慣について理解を深めようとするだけでなく、ホストファミリーに自国の文化や習慣について触れる機会を提供するよう努めることがそれぞれ求められます。 |
|
※このプログラムは、以下のような目的では利用できません。
【ゲストとなる方々】
・安価なホテルまたは民宿
・まかないつきの借り部屋
・来賓としての待遇を求めること
・営利や布教・宣伝活動
・身元保証人探し
【ホストファミリーとなる方々】
・外国語の練習または習得
・特定の国や地域、使用言語の人たちとのみ交流を希望すること
・営利や布教・宣伝活動
|
|